スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月19日

インプラントバブル①



インプラントは
患者さんにとっての救世主?
それとも歯科医にとっての救世主?

私が歯科大を卒業した30年前は
歯科医師国家試験に総義歯(総入れ歯)の
実技試験がありました

車の運転免許に実技と学科試験があるように
歯科医師国家試験にも実技があるのが
当たり前だと思うのですが
しばらく前から実技試験がなくなりました

技術を求められる歯科医師に
実技試験がないって
不思議に思いませんか

理由はともあれ試験がなくなりましたので
義歯を本格的に勉強する機会も減りました

義歯の奥深さは経験してみないとわかりません
頬と舌と顎の骨に囲まれたわずかなスペースに
義歯が入るわけですから
絶妙なバランス感覚が求められます

舌が動き回るところに
動いてはいけない義歯が入るわけですから
静と動の軋轢が生じます

それを患者さんと歯科医師が共同作業で
作り上げていく時間は
クライエントさんとの至福な時間を過ごすひとときです
クライエントさんの良い歯を入れたいという思いが
私たちを駆り立ててくれます
  


Posted by kenkouarisa at 13:01Comments(0)スガ歯科日記