2010年07月01日

雨が降らんかなあ!

雨が降らんかなあ!

連日の雨でうんざりして
やっとお天気になったというのに
なんていうことを言い出すのかと
お叱りをうけるかと思います

今日ふと
この小学生のときの
口ぐせを思い出しました

私は昔から運動が苦手で
とくに水泳が大の苦手でした

全く泳げないので
水泳の授業が大嫌い

朝起きて
晴れてると
このため息をついて
母を困らせました

わが長男も
私に似て幼い頃は
運動が苦手でした

それを心配した家内が
長男をYMCAの
幼児水泳教室に
入れました

でも顔に水がかかっただけで
泣き喚く
わが息子がいました

それでも根気よく
家内は通わせました

顔をつけるのに1年・・・
YMCAのみなさんも大変だったと思います

それが今では大学水泳部の
キャプテンとして活躍しています

親の運動神経からみて
これは努力以外の
何者でもありません

なんでもあきらめていた自分と
たとえ能力がなくても
努力し続ける息子の対比を
感じました


同じカテゴリー(菅 健一です)の記事画像
お勧めの本
内観体験記「半畳で暮らした1週間」①
犬と別れた日
日向ぼっこ
クリスマスケーキの箱
母の歯磨き
同じカテゴリー(菅 健一です)の記事
 お勧めの本 (2014-05-29 19:17)
 内観体験記「半畳で暮らした1週間」① (2014-05-11 17:05)
 犬と別れた日 (2014-02-17 16:45)
 日向ぼっこ (2014-01-29 20:14)
 クリスマスケーキの箱 (2013-12-24 22:24)
 母の歯磨き (2013-11-12 19:30)

Posted by kenkouarisa at 18:34│Comments(2)菅 健一です
この記事へのコメント
息子さんすごいですね。
あきらめず頑張り続けることって大切なんだなとあらためて気づきました。ありがとうございます(^^)
Posted by CORANCORAN at 2010年07月02日 01:34
coranさんコメントありがとうございます。なかなか実践はむつかしいですね。
Posted by kenkouarisakenkouarisa at 2010年07月02日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。