2012年01月16日

うっ?痛そう!

うっ?痛そう!

今年の正月は

各地で暮らしている子供たちが

一同に揃いました




研修医である長男も

久々に帰省して

全員の顔が揃いました




団欒で

TVを見ながらくつろいでいると

長男が

荷物の中から取り出したものは

点滴セット




年明けから

救急救命科に配属されるそうで

緊急時の

静脈確保の練習を

させて欲しいということなのです




こういう術式は

いくら教科書を見ても分からないもの

実際に

体験してみるしかないのです




「ああいいよ」と軽く答えたものの

痛そうだな!

と内心ヒヤヒヤものドクロ




点滴用は

静脈注射よりも

手先のほうに入れるそうで

手の甲や手首に

注射するとのこと

ますます痛そう




そこで今年初めて

長男から

家族全員に

お年玉を貰ったことを思い出した

 もしかしてあれはこのため!




いやいやあれは

長男の感謝の気持ち・・・




ここは一家の主としての

威厳を見せるとき

全員が見守る中で注射開始




「さあどこでもやっていいよ」




「お父さん痛くない?」と娘




「大丈夫! 全然痛くない」えーっと…




左右の腕に何箇所か刺され

なんとか無事終了




結局一番お年玉をもらった次男が

最多の注射をされました


同じカテゴリー(菅 健一です)の記事画像
お勧めの本
内観体験記「半畳で暮らした1週間」①
犬と別れた日
日向ぼっこ
クリスマスケーキの箱
母の歯磨き
同じカテゴリー(菅 健一です)の記事
 お勧めの本 (2014-05-29 19:17)
 内観体験記「半畳で暮らした1週間」① (2014-05-11 17:05)
 犬と別れた日 (2014-02-17 16:45)
 日向ぼっこ (2014-01-29 20:14)
 クリスマスケーキの箱 (2013-12-24 22:24)
 母の歯磨き (2013-11-12 19:30)

Posted by kenkouarisa at 20:16│Comments(0)菅 健一です
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。