2013年11月16日

スガ歯科を体験できる「生き生き健康フェスタ」開催のお知らせ

熊本市東部交流センターで代替療法を学び、
体験できる「いきいき健康フェスタ」が開催されます

その中でスガ歯科医院の取り組みをご紹介します 

■口腔と全身のつながりを運動で体験!!

健康になりたい人
代替療法に興味がある人に朗報です!

 11月23日(土)勤労感謝の日
熊本市東部交流センターで
「学んで体験するフェア」をテーマに
さまざまな分野の代替療法を体験できる
「いきいき健康フェスタ」が開催されます。

「スガ歯科医院」のブースでは
ストレッチ板を使って
口腔と全身のつながりを体験したり
器械を使って
どのくらいの力で物を噛んでいるか
またその力を腕力に置き換えると
どのくらいになるかが体験できます

虫歯や歯周病、顎関節症などの歯科疾患の原因を
ストレスと力の観点から長年研究してきた当院が
崇城大学との共同研究の成果を紹介

虫歯の本当の原因を追求し再現した虫歯製造器で
実際に虫歯がつくられるメカニズムも学べます

当院のブースに立ち寄られた方には
歯の健康に役立つグッズを進呈


また院長 菅 健一が「誰にでも簡単にできる若返り ー  歯科アンチエイジングについて」
当日11:40より40分の講演を講演会場にて行います      脳や入れ歯の話をします


■健康相談やヨーガ体験
お菓子野菜CD・DVD・書籍の販売
その他、整体やヨーガの「体験ブース」
医師や鍼灸師による講演
オーガニック・フードやお弁当
アロマ販売もあり
楽しみながらいろんな健康法に触れられます

歯科医師や医師に直接健康相談ができるこの機会をお見逃しなく

▶日時:2013年11月23日(土)10時~16時
会場:熊本市東部交流センター 
    熊本市東区戸島町2588番地1
     http://tobu-pbj.com
主催:熊本代替療法研究会
お問い合わせは☎096(351)9125(スガ歯科医院)


同じカテゴリー(スガ歯科日記)の記事画像
繭花  ーまゆはなー
一日生きれば一日医学は進歩する
今年の年賀状より
究極のサービスとは
ますますあや歯科
ビルの中にいないもの??がいた
同じカテゴリー(スガ歯科日記)の記事
 繭花  ーまゆはなー (2014-06-12 19:07)
 一日生きれば一日医学は進歩する (2014-02-03 20:28)
 今年の年賀状より (2014-01-05 21:00)
 究極のサービスとは (2013-06-03 20:11)
 ますますあや歯科 (2013-02-23 19:58)
 線維筋痛症の治療を行う歯科医院のジレンマ (2012-12-19 21:01)

Posted by kenkouarisa at 22:14│Comments(0)スガ歯科日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。