2012年09月26日
ちょっと不思議なスガ歯科を体験してみませんか ①
熊本には養生説法で有名な竹熊宜孝先生がおられます
「あなたのいのちはどこにありますか」
相手はちょっと考えて「心臓」と答えます
「では頭や足はいのちではないのですか」ともちろん方言で問い詰められると
相手は「いや全体がいのちです」と答えます
このような疑問を私もいつも感じながら診療をしています
身体はひとつなのになぜ歯科と医科が別れるのだろう
歯と身体は別か
東洋医学では経絡・血脈のつながりの中で見ていくのに対し
西洋医学ではこころと身体まで分離してしまいます
その結果西洋医学中心の日本の医療界では治りにくい病気が氾濫しています
ストレス絡みの心身症に代表される病気が増えています
こころが関与する病気というと心療内科や精神科の病気を考えますが
いまや歯科を含めた全診療科で難治性のこころが絡む病が激増しています
「あなたのいのちはどこにありますか」
相手はちょっと考えて「心臓」と答えます
「では頭や足はいのちではないのですか」ともちろん方言で問い詰められると
相手は「いや全体がいのちです」と答えます
このような疑問を私もいつも感じながら診療をしています
身体はひとつなのになぜ歯科と医科が別れるのだろう
歯と身体は別か
東洋医学では経絡・血脈のつながりの中で見ていくのに対し
西洋医学ではこころと身体まで分離してしまいます
その結果西洋医学中心の日本の医療界では治りにくい病気が氾濫しています
ストレス絡みの心身症に代表される病気が増えています
こころが関与する病気というと心療内科や精神科の病気を考えますが
いまや歯科を含めた全診療科で難治性のこころが絡む病が激増しています
Posted by kenkouarisa at 20:39│Comments(0)
│スガ歯科日記