2013年09月01日

不定愁訴と言われる体の不調が、歯科の視点で解決の糸口が見つかる場合があります

原因不明の不調に悩んでいいる方はいませんか




肩こり

首や耳の痛み

めまいなど

体に不調があるのに

検査を受けても異常が認められないため

医療機関を点々とされた経験ありませんか




どこに行っても言われることばは「どうもない」「気のせい」「老化現象」など




こうした不調は今までと違った角度で見ていくと

解決の糸口が見つかる場合があります




私は歯科医なので歯科の視点から見ると

原因不明と思われていた症状も説明が付く場合があります




噛み合わせに異常があると顎周辺の筋肉が過剰に緊張し

顎関節の後ろにある耳に痛みを感じたり

首筋や肩にコリが出る場合があります




筋肉は全身につながりがあるので

手足の痺れ

全身や背中のチクチクした痛みや刺すような痛み

あるいは灼熱感など

挙げればきりがないくらいの

さまざまな不調が現れることもあります




こういったさまざまな症状と

顎関節や噛み合わせ(咬合不全)が

関係してるなんて思いもよらないですよね




何が原因かわからないまま

痛み止めや抗うつ剤を

何年も何十年も飲み続けてこられてる方が

たくさんいらっしゃいます




全身に痛みが起こる

「線維筋痛症」という病気をご存知でしょうか




推定200万人の患者さんがいると言われ

原因不明の病気です




実はその患者さんの

8割の方が

顎関節症を併発していることがわかっています




現在県外から全身の痛みの治療にこられている患者さんの

ほとんどの方が顎関節症を併発されていますが

皆さん歯科的問題と思わず

内科、外科、整形、神経科、精神科を転々とされ

中には整形に何ヶ月も入院をされてこられた方も

何人かいらっしゃいます




しかし全身の痛みで歩けなかったり

お箸も持てなかった方が

噛み合わせを治療することで

症状が改善していかれます




「虫歯でないのに歯が痛む」

「朝起きたとき顎が痛い」

「頭が痛くなることが多い」

「食後や長時間話すと顎が疲れる」

「こめかみや耳の下が痛い」なども

咬合に問題がある可能性が高いです




お口や顔周りの原因不明の不調でお悩みの方はご相談ください


同じカテゴリー(痛みをとる)の記事画像
ぎっくり腰になりました
「線維筋痛症の8割に顎関節症が見られる」
線維筋痛症患者さんの決心
線維筋痛症と顎関節症の秘密兵器
信頼関係に優る治療効果はない
線維筋痛症と顎関節症のつながり ①
同じカテゴリー(痛みをとる)の記事
 顎関節症から線維筋痛症になる可能性① (2014-03-09 18:46)
 子宮頸がんワクチン接種後の全身痛が改善しました (2014-01-17 19:18)
 痛みの心理学 (2013-09-03 20:01)
 ぎっくり腰になりました (2013-08-12 19:56)
 「線維筋痛症の8割に顎関節症が見られる」 (2013-05-19 17:08)
 線維筋痛症患者さんの決心 (2013-01-20 21:06)

Posted by kenkouarisa at 12:50│Comments(0)痛みをとる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。