2011年07月06日
まだ知られていない口腔顔面痛

まだ知られていない「口腔顔面痛」
ストレスや噛み合わせから生じる
「口腔顔面痛」
首や肩に慢性的な痛みがある人も要注意です
「口腔顔面痛」とは、
顔面を含めた頭頸(とうけい)部の痛みの総称で、
その多くがストレスによる食いしばりや、
噛み合わせのズレによって生じた
筋肉痛の状態です。
放っておくと痛みは、
顎周辺から首や肩、耳など
何ヶ所にも広がることがあります。
その結果
どこが痛いか自分でも分からなくなり、
何科を受診すればよいか迷われるようです。
当院はそういった神経内科や整形外科、
耳鼻科さらには心療内科等を受診されて
異常がないと言われた患者さんが
お見えになります。
まだ一般の方に
この病気が理解されていないため、
たとえば顎関節が痛くても
患者さんはどこまでが顎の部分かわからないため、
てっきり耳やアタマの症状と誤解してしまうことが多いようです。
改善できる病気ですから
そのまま我慢しないで
相談されてみてはいかがでしょうか
顎関節症から線維筋痛症になる可能性①
子宮頸がんワクチン接種後の全身痛が改善しました
痛みの心理学
不定愁訴と言われる体の不調が、歯科の視点で解決の糸口が見つかる場合があります
ぎっくり腰になりました
「線維筋痛症の8割に顎関節症が見られる」
子宮頸がんワクチン接種後の全身痛が改善しました
痛みの心理学
不定愁訴と言われる体の不調が、歯科の視点で解決の糸口が見つかる場合があります
ぎっくり腰になりました
「線維筋痛症の8割に顎関節症が見られる」
Posted by kenkouarisa at 17:59│Comments(0)
│痛みをとる