2012年07月26日
「噛む」ことが全身の健康に好影響

歯の根元には
口内の情報を感知する
「歯根膜」という優秀なセンサーがあり
噛む刺激は
そこから三叉神経を通って
脳へ伝わります
それが運動・感覚・記憶・思考・意欲などの
神経を活性化させ
心身を健康な状態へと導き
生きる力となるのです
逆にうまく噛めないと
身体のあちこちに
予想もしない不調がでることがあります
Posted by kenkouarisa at 10:00│Comments(0)
│口は何のためにあるか
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |