2012年06月18日
かみ合わせの異常からくる「痛み」に要注意 ①

かみ合わせの異常からくる「痛み」に要注意
全身に症状が広がることもあります
虫歯や歯周病などの異常がないのに、歯が痛むことはありませんか?
痛みの原因や治療法についてのお話です
虫歯や歯周病もないのに歯が痛むことがあります
歯に痛みを感じる場合、
歯そのものの異常と思い込んでしまい、
神経を取ったり抜歯を希望する患者さんが多いようです。
一時的に症状が落ち着くこともあるため、
患者さんはやはりその歯が原因であったと感じるわけですが、
痛みが再発する
ケースもあります
.歯に異常がないのに痛みが続くようなら
「かみ合わせ」の異常からくる
「口腔顔面痛」の可能性が考えられ、
放っておくと顎や首、
肩などにも痛みが広がる場合があるので注意が必要です。